8月3・4日(金・土)にくじらチームが『くじらアドベンチャー2018』に参加しました!
同じチームのお友だちや保育教諭とともに様々なこと経験しました☆
今回は内容が多くなったので、前半と後半に分けて更新します♪
【アドベンチャー前日】
カレーに入れる野菜は、町家へ買いに行きました!
「お金を渡して・・・ありがとうございます!」

「野菜GETだぜ☆」

自分たちで野菜を購入して、カレー作りへの期待が膨らみます♪
【1日目午前~夕方】
カレー作りスタート!
カレーのペープサートを見て、作り方を学びます。

「猫の手で切らないと危ないよね!」「ゆっくりゆっくり。。。」

「いい匂いしてきた~♪」

「カレーすごくおいしいよ!」

自分たちで作ったカレーライスはとっても美味しかったようで、おかわり続出でしたよ^^
腹ごしらえをして、鹿島に向けて出発です!!

バスの中では、窓からの景色を観たり、クイズをしたりして盛り上がりました!!
船乗り場につくと…。「シカが船に乗っとる!!」

みんな船の上のシカ(作り物)にくぎづけです(笑)
本物のシカを見たり、「大きいのと小さのがおるよ。赤ちゃんかな?」

アスレチックで遊んだり、「登れるよ!見よって!」

虫探しをしたり、「なになに~?」

海で水遊びをしたりしました!

お約束を守りながら、楽しく大はしゃぎで遊びました☆

後半へ続く♪